愛媛県西条本社
0120-173イナミ-001
松山支店
0120-173-002
宇和島支店
0120-173-003
岡山県岡山支店
0120-173-735
広島県広島支店
0120-173-073
MENU
閉じる
不用品の処分
おそうじ
家庭ゴミ回収
害虫駆除
お知らせ
蜂に刺される前にプロにおまかせ!※画像閲覧注意
あしながバチ巣駆除 作業日:2025年8月お客様:O様邸住所:愛媛県西条市西田 ・お困りごと(きっかけ) 洗濯物を干すベランダで蜂の巣を見つけ、スズメバチだと思い大変怖くなったため、市役所へ相談。そこでイナミさんを紹介していただき、すぐにお電話して駆除を依頼しました。 ・作業内容 現場確認の結果、巣はスズメバチではなくアシナガバチのものでした。まず巣に向けて薬剤を散布し、巣の表面にいたアシナガバチをすぐに駆除しました。アシナガバチは巣の外側に生息しているため、薬剤が全体に行き渡ることでほぼ全滅させることができます。さらに、戻りバチが来ても駆除できるよう、巣のあった箇所にも薬剤を散布しました。近くに残っていた古い巣も併せて除去しました。作業時には、下がウッドデッキだったため薬剤が染み込まないようしっかりと養生を行い、また、ハチや巣の破片が落ちることを考慮してバスタオルを敷いて作業しました。最後に、薬剤がかかったガラス面を丁寧に清掃し、作業を完了しました。 ・作業の結果 お客様の感想 作業の結果、巣とハチをしっかり駆除し、安心できる状態になりました。お客様も「すぐに対応してもらえて本当に助かりました」と、大変喜ばれていました。
ピカピカで帰ってくる、うちの洗濯機!
洗濯機まるごと清掃 作業日:2025年7月お客様:O様住所:西条市 ・お困りごと(きっかけ) 普段から定期的に市販の洗濯槽クリーナーでお手入れをしていたが、毛布など大量に洗濯した際に、洗濯機の中に汚れや黒いカスが浮いてくるようになったため、しっかりと洗濯槽を丸洗いで掃除したくてイナミさんに相談しました。 ・作業内容 洗濯機を一度持ち帰り、一つ一つ丁寧に部品を分解しました。各部品をしっかりと洗浄し、洗濯槽はブラシでこすり洗いを行いました。一部には専用洗剤を使用してカビの除去も実施。作業後は元通りに組み立て、試運転を行い不具合がないことを確認したうえで、納品いたしました。 ・作業の結果 お客様の感想 洗濯槽や部品についた汚れ・カビをすべて取り除き、新品のような輝きを取り戻しました。約4年間使用された洗濯機でしたが、仕上がりを見て「ピカピカになってる!」と大変喜んでいただけました。 ビフォー↓ アフター↓ 【TikTokにも掲載中♩】 https://www.tiktok.com/@inami.0173?_t=ZS-8yfpeX1FImo&_r=1
シロアリ、いるかも?調査はプロにおまかせ!
シロアリ調査・防除作業 作業日:2025年7月お客様:集会所住所:西条市 ・お困りごと(きっかけ) 2011年に調査してもらってから一度も点検しておらず、そろそろ見てもらいたいと思っていました。これまでは別の業者さんにお願いしていましたが、今回は補助金申請の関係で市内の業者に依頼する必要があり、インターネットで検索して見つけました。2社ほど候補がありましたが、料金が安かったのでお願いすることにしました。 ・作業内容 畳を上げて床下に潜り、ライトで照らしながら、床下の状況を丁寧に目視で確認。空洞や過度な湿気、漏水痕や蟻道(ぎどう)、木材の食害痕がないかを隅々まで調査しました。また、不要な木材が床下に残されていたため取り出しました。床下にはなるべく不要な木材を残さないことが重要です。今回は特に問題は見られなかったため、防除作業を実施。再度床下に潜り、2種類の薬剤を使用して、地面や木材に薬剤を散布しました。 ・作業の結果 お客様の感想 特にシロアリ被害などの大きな問題はなく、一部湿気が多い場所がありましたが、写真でご説明しました。不要な木材はすべて取り出し、薬剤もしっかり散布して予防対策まで完了。お客様からは「10年以上ぶりの調査で心配だったが、大丈夫でよかった」と安心されたご様子で、「また自分の家の方もお願いしたい」と喜んでいただけました。
この蜂の巣の色には要注意!!※画像閲覧注意
キイロスズメバチ巣駆除 作業日:2025年7月お客様:I様邸住所:今治市大島 ・お困りごと(きっかけ) スズメバチが玄関まわりをウロウロしており、玄関の上に巣を発見されたとのことで、駆除のご依頼をいただきました。 ・作業内容 事前に巣の写真を送っていただいたことで、キイロスズメバチと確認できたため、お客様には近づかないようご注意いただき、すぐに現場へお伺いしました。キイロスズメバチはスズメバチの中でも特に攻撃性が高く危険なため、十分な準備を整えたうえで作業に入りました。巣はやや高所にあったため、脚立と梯子を使って作業を実施。巣穴にスプレーを噴霧して内部のスズメバチを完全に駆除。その後、巣を丁寧に取り外し、壁に跡が残らないよう後処理も行いました。さらに、巣があった場所に薬剤を散布し、戻りバチが来てもとまれないよう再発防止の対策も実施しました。 ・作業の結果 お客様の感想 巣は跡形もなくきれいに除去され、戻りバチ対策として薬剤もしっかりと散布済みのため、安全な状態となりました。ただし念のため、2〜3日は様子を見ていただくようお伝えしました。お客様にも大変喜んでいただきました。 作業後↓ 戻りバチ↓
西条市倫理法人会モーニングセミナーのご案内
8月1日(金)AM6:30~ 西条商工会館4階にてモーニングセミナーが開催されます。今回は『イケ親父月間』企画として、稲見社長による講話があります!会員以外の方もご参加いただけますので、ぜひお誘いあわせのうえお越しください♩
黄色いハチは要注意!危険な蜂!※画像閲覧注意
キイロスズメバチ巣駆除 作業日:2025年7月お客様:M様邸住所:西条市中野 ・お困りごと(きっかけ) 家の壁の隙間からハチが出入りしているのを見つけ、市販のスプレーをかけたところ、翌朝になって大量のハチが飛び回るようになり、娘が外で追いかけられるという大変怖い思いをしました。巣の場所もわからず、これは自分では対応できないと感じ、市役所に相談したところ、こちらの業者を紹介されました。 ・作業内容 ハチが出入りしている板壁の裏にある倉庫内を確認したところ、上の方にキイロスズメバチの巣を発見。巣はかなり高所にあり、脚立を使用して作業を実施しました。巣穴にスプレーを噴霧し、内部のスズメバチを完全に駆除した後、巣を丁寧に除去しました。 ・作業の結果 お客様の感想 蜂の巣を除去し、戻りバチもその場ですべて退治。巣もハチも跡形もなく撤去できました。お客様からは「本当に危なかった、助かりました」とのお言葉をいただき、安心されたご様子でした。
続々と蜂の巣駆除のご依頼いただいております!!※画像閲覧注意
あしながバチ巣駆除 作業日:2025年7月お客様:H様邸住所:愛媛県西条市 ・お困りごと(きっかけ) 手押し車を置く際、気付かずに蜂の巣の近くに置いてしまい、ハチに刺されてしまいました。すぐに業者を調べたところ、イナミさんは地元業者で以前から名前を知っていた安心感もあり、迷わず依頼することにしました。 ・作業内容 巣をめがけて薬剤を散布し、巣の表面にいたアシナガバチはすぐに駆除されました。アシナガバチは巣の外側にいるので、薬剤が行き渡ることでほぼ全滅します。その後、戻りバチが来ないうちに巣をすばやく撤去しました。 ・作業の結果 お客様の感想 蜂はすべて駆除され、巣も跡形なく撤去することができました。お客様からは「頼んでよかった」と大変喜んでいただきました。
市役所紹介の安心サービス!蜂の巣おまかせください。※画像閲覧注意
スズメバチ巣駆除 作業日:2025年7月お客様:I様邸住所:西条市小松町 ・お困りごと(きっかけ) 洗濯物を干す軒下にスズメバチかもしれないと思われる、ハチの巣を見つけ、ハチも飛び回っていたため不安になり、市役所に相談したところイナミを紹介してもらって電話しました。 ・作業内容 軒下にてスズメバチの巣を確認。巣の出入口に薬剤スプレーを吹きかけ、内部のスズメバチが出てこないように駆除を実施。蜂の駆除を確認後、巣を回収しました。さらに、巣のあった場所にも薬剤を散布し、戻ってきた蜂がとまっても駆除されるよう対策を行いました。 ・作業の結果 お客様の感想 作業は短時間で完了し、スズメバチは瞬時に駆除。巣もその場で回収しました。お客様からは「昔スズメバチに刺されたことがあり、今回も本当に怖かった。取ってくれた巣を見るのも嫌なくらいだったけど、すぐに来てくれて本当に助かりました」とのお声をいただきました。あわせて「ゴミの処分にも困っているので、8月には御社のごみ回収サービスもお願いしようと思っています」と、今後のご利用もご検討いただいております。
スズメバチの巣どこにあるの?!※画像閲覧注意
スズメバチ巣駆除 作業日:2025年7月お客様:F様邸住所:西条市新町 ・お困りごと(きっかけ) ホームページを見てご連絡しました。壁とスレートのすき間からスズメバチが出入りしていて、どこかに巣があるんじゃないかと思っています。ただ、場所がはっきり見えないので、そういう巣でも調査や駆除ってお願いできますか?見かけてから1ヶ月くらい経っているので、ちょっと心配です。対応可能でしたら、一度ご相談させてください。 ・作業内容 壁の隙間から出入りしているのを確認し、ファイバースコープを使用して巣の位置を特定。石膏ボードを一部取り外すと、巣とハチが目の前に現れたため、速やかに薬剤を用いて駆除を行いました。見えない場所の作業でしたが、安全に巣の除去まで完了しました。 ・作業の結果 お客様の感想 薬剤の効果により蜂は即座に動けなくなり、安全に巣ごと持ち帰ることができました。迅速かつ確実な対応により、お客様にも大変喜んでいただき、ご安心いただける結果となりました。
エアコンクリーニング
作業内容: エアコン清掃 作業日:2025年6月お客様:K様邸住所:愛媛県西条市大町 ・お困りごと(きっかけ) エアコン清掃をお願いしたきっかけは、2階の息子の部屋のエアコンの臭いがひどくて気になったことでした。他の部屋のエアコンも長年掃除をしていなかったので、これを機に3台まとめてお願いしました。まとめて依頼するとお値引きしてくれて、少し安くなるのもありがたかったです。 ・作業内容 ご依頼いただいたエアコンのうち1台は冷蔵庫の真上に設置されており、作業がしづらい場所だったため、取り外して持ち帰り作業を行いました。取り外すことで全て分解が可能となり、細部までしっかりと洗浄することができました。お掃除ロボット付きの機種でしたので、配線に十分注意を払いながら慎重に作業を進めました。洗浄機を使用し、最後はブロアーで水分を吹き飛ばして、仕上げを行いました。 ・作業の結果 お客様の感想 内部のカビやホコリをしっかりと除去することができました。排出された水は真っ黒で、汚れの蓄積が確認できました。洗浄後は見た目もすっきりときれいになっています。お客様からは、「気になっていたエアコンのにおいもなくなり、温度を1度上げても冷えが良くなりました。これで夏場も安心して快適に過ごせそうです。清掃をお願いして本当によかったです」とのお声をいただいております。 ビフォー↓ アフター↓